2007年10月公演一覧
第5回組踊研修生発表会「女物狂」
自主公演 【】 本公演は終了しました。 |
|||
日時 |
2007年10月04日(木) 午後7時 |
入場料 | 入場無料/全席自由 (定員500名) |
---|---|---|---|
公演 内容 |
将来の組踊の伝承者を養成するために、(財)国立劇場おきなわ運営財団では、組踊研修を実施しています。その研修の成果を広く公開する目的で発表会を下記のとおり行います。
|
||
問 | (財)国立劇場おきなわ運営財団 調査養成課 |
企画公演「江戸上りの芸能」
自主公演 【】 本公演は終了しました。 |
|||
日時 |
2007年10月13日(土) 午後2時開演 |
入場料 | 3,500円(全席指定) ※割引制度あります。 |
---|---|---|---|
公演 内容 |
![]() |
||
問 | 国立劇場おきなわ チケットカウンター |
文化庁芸術祭主催公演 研究公演「執心鐘入~新垣松含型~」
自主公演 【】 本公演は終了しました。 |
|||
日時 |
2007年10月27日(土) 午後2時開演 |
入場料 | 3,000円 ※割引制度あります。 |
---|---|---|---|
公演 内容 |
昭和11年東京で組踊「執心鐘入」が上演され、大きな反響を呼びました。その上演の際「宿の女」の出について玉城盛重師と新垣松含師の意見が分かれ、組踊の型の違いが表面化する事件が起きました。現在の舞台では、宿の女が舞台上手(舞台に向かった右側)から出る盛重型がほとんどですが、今回の研究公演では昭和11年の記録をはじめ、いくつかの文献を基に新垣松含が主張した宿の女が下手から出る型を採用し、いつもとは違う「執心鐘入」をご覧いただきます。
![]() |
||
問 | 国立劇場おきなわ チケットカウンター |