2014年5月公演一覧
創作エイサー舞天七周年公演
貸劇場公演 【】 本公演は終了しました。 |
|||
日時 |
2014年05月04日(日) (昼)14:00 (夜)18:30 |
入場料 | 高校生以上1000円、小・中学生800円、未就学児500円 |
---|---|---|---|
問 | (大城)070-6595-3180、(新垣)070-5819-7666、 (大城)yata_higher@willcom.com |
研究公演 村々に伝わる組踊
自主公演 【組踊】 【講演会等】 本公演は終了しました。 |
|||
日時 |
2014年05月10日(土) 14:00 |
入場料 | 一般:3100円、友の会:2480円(全席指定) |
---|---|---|---|
公演 内容 |
冊封使歓待のために宮廷内で創作された組踊は、やがて地方へと伝わり、現在では県内各地で数多くの組踊が上演されています。
第一部では、村踊り(豊年祭)が盛んな恩納村における組踊の継承にスポットをあてつつ、様々な視点から組踊に対する見識を深めるシンポジウムを実施します。 第二部では、村々で継承されてきた組踊の特色を再確認し、そこから得たヒントをふまえ、田里朝直の作品「義臣物語」を、尚家本に基づき御冠船舞台の使用方法や扮装などを検証しながら構成・演出を試みます。沖縄県立芸術大学の非常勤講師を務める組踊研究者の鈴木耕太氏を演出に招き、また、芸大で教鞭をとる実演家の目線も交えた体制のもと、将来を担う若手実演家による舞台を創り上げます。組踊立方に女性実演家を起用することで、若衆役等のあるべき位置付けを示唆し、作品のドラマ性をより深め、組踊の持つ多くの可能性を探ります。 ![]() |
||
問 | 国立劇場おきなわチケットカウンター:098-871-3350 |
沖縄県警友芸能立志会 第二回発表会
貸劇場公演 【】 本公演は終了しました。 |
|||
日時 |
2014年05月17日(土) 18:00 |
入場料 | 前売:2,000円、当日:2,500円 |
---|---|---|---|
問 | 国立劇場おきなわチケットカウンター(098-871-3350)、サザンプラザ海邦(098-862-4120) |
マクロビオティックでいきいき健康セミナー
貸劇場公演 【講演会等】 本公演は終了しました。 |
|||
日時 |
2014年05月18日(日) 13:00 |
入場料 | 1,000円 |
---|---|---|---|
問 | 日本IC協会 |
【応募受付終了】企画公演 新作組踊「聞得大君誕生」
自主公演 【組踊】 【琉球舞踊】 本公演は終了しました。 |
|||
日時 |
2014年05月22日(木) 18:30 |
入場料 | 一般:5,100円(全席指定) |
---|---|---|---|
公演 内容 |
※本公演のチケットは応募抽選(終了しました。応募期間:3/1~3/14)となります。
※団体販売及びプレイガイドでのチケット販売はございません。 昨年3月に東京・沖縄で初演し話題となった新作組踊「聞得大君誕生(ちふぃじんたんじょう)」を、昨年に引き続き、歌舞伎女方の人間国宝、俳優・演出家としても国内外で幅広く活躍する坂東玉三郎主演により再演いたします。 作品は、沖縄を代表する作家・大城立裕作、中世の琉球王国を舞台に、身分違いの恋に揺れる王の妹が悲しみを乗り越え、300年以上にわたって国と国王を守護する最高の神女として代々存在し続けた「聞得大君」が誕生する歴史的瞬間を劇的に描き出します。 今回、国立劇場おきなわ芸術監督の嘉数道彦と玉三郎の共同演出により制作上演いたします。組踊と歌舞伎の二つの世界の感性が融合する新作組踊「聞得大君誕生」が実現します。 あわせて琉球に古くから伝わる“ニライカナイ伝説”を題材に、琉球古典舞踊の数々をご披露する、玉三郎構成・演出による創作舞踊「蓬莱島(ほうらいぬしま)」を上演いたします。 ![]() |
||
問 | 国立劇場おきなわチケットカウンター:098-871-3350 |
【応募受付終了】企画公演 新作組踊「聞得大君誕生」
自主公演 【組踊】 【琉球舞踊】 本公演は終了しました。 |
|||
日時 |
2014年05月23日(金) 18:30 |
入場料 | 一般:5,100円(全席指定) |
---|---|---|---|
公演 内容 |
※本公演のチケットは応募抽選(終了しました。応募期間:3/1~3/14)となります。
※団体販売及びプレイガイドでのチケット販売はございません。 昨年3月に東京・沖縄で初演し話題となった新作組踊「聞得大君誕生(ちふぃじんたんじょう)」を、昨年に引き続き、歌舞伎女方の人間国宝、俳優・演出家としても国内外で幅広く活躍する坂東玉三郎主演により再演いたします。 作品は、沖縄を代表する作家・大城立裕作、中世の琉球王国を舞台に、身分違いの恋に揺れる王の妹が悲しみを乗り越え、300年以上にわたって国と国王を守護する最高の神女として代々存在し続けた「聞得大君」が誕生する歴史的瞬間を劇的に描き出します。 今回、国立劇場おきなわ芸術監督の嘉数道彦と玉三郎の共同演出により制作上演いたします。組踊と歌舞伎の二つの世界の感性が融合する新作組踊「聞得大君誕生」が実現します。 あわせて琉球に古くから伝わる“ニライカナイ伝説”を題材に、琉球古典舞踊の数々をご披露する、玉三郎構成・演出による創作舞踊「蓬莱島(ほうらいぬしま)」を上演いたします。 ![]() |
||
問 | 国立劇場おきなわチケットカウンター:098-871-3350 |
【応募受付終了】企画公演 新作組踊「聞得大君誕生」
自主公演 【組踊】 【琉球舞踊】 本公演は終了しました。 |
|||
日時 |
2014年05月24日(土) 14:00 |
入場料 | 一般:5,100円(全席指定) |
---|---|---|---|
公演 内容 |
※本公演のチケットは応募抽選(終了しました。応募期間:3/1~3/14)となります。
※団体販売及びプレイガイドでのチケット販売はございません。 昨年3月に東京・沖縄で初演し話題となった新作組踊「聞得大君誕生(ちふぃじんたんじょう)」を、昨年に引き続き、歌舞伎女方の人間国宝、俳優・演出家としても国内外で幅広く活躍する坂東玉三郎主演により再演いたします。 作品は、沖縄を代表する作家・大城立裕作、中世の琉球王国を舞台に、身分違いの恋に揺れる王の妹が悲しみを乗り越え、300年以上にわたって国と国王を守護する最高の神女として代々存在し続けた「聞得大君」が誕生する歴史的瞬間を劇的に描き出します。 今回、国立劇場おきなわ芸術監督の嘉数道彦と玉三郎の共同演出により制作上演いたします。組踊と歌舞伎の二つの世界の感性が融合する新作組踊「聞得大君誕生」が実現します。 あわせて琉球に古くから伝わる“ニライカナイ伝説”を題材に、琉球古典舞踊の数々をご披露する、玉三郎構成・演出による創作舞踊「蓬莱島(ほうらいぬしま)」を上演いたします。 ![]() |
||
問 | 国立劇場おきなわチケットカウンター:098-871-3350 |
【応募受付終了】企画公演 新作組踊「聞得大君誕生」
自主公演 【組踊】 【琉球舞踊】 本公演は終了しました。 |
|||
日時 |
2014年05月25日(日) 14:00 |
入場料 | 一般:5,100円(全席指定) |
---|---|---|---|
公演 内容 |
※本公演のチケットは応募抽選(終了しました。応募期間:3/1~3/14)となります。
※団体販売及びプレイガイドでのチケット販売はございません。 昨年3月に東京・沖縄で初演し話題となった新作組踊「聞得大君誕生(ちふぃじんたんじょう)」を、昨年に引き続き、歌舞伎女方の人間国宝、俳優・演出家としても国内外で幅広く活躍する坂東玉三郎主演により再演いたします。 作品は、沖縄を代表する作家・大城立裕作、中世の琉球王国を舞台に、身分違いの恋に揺れる王の妹が悲しみを乗り越え、300年以上にわたって国と国王を守護する最高の神女として代々存在し続けた「聞得大君」が誕生する歴史的瞬間を劇的に描き出します。 今回、国立劇場おきなわ芸術監督の嘉数道彦と玉三郎の共同演出により制作上演いたします。組踊と歌舞伎の二つの世界の感性が融合する新作組踊「聞得大君誕生」が実現します。 あわせて琉球に古くから伝わる“ニライカナイ伝説”を題材に、琉球古典舞踊の数々をご披露する、玉三郎構成・演出による創作舞踊「蓬莱島(ほうらいぬしま)」を上演いたします。 ![]() |
||
問 | 国立劇場おきなわチケットカウンター:098-871-3350 |
島袋本流紫の会 定期公演
貸劇場公演 【】 本公演は終了しました。 |
|||
日時 |
2014年05月25日(日) |
入場料 | |
---|---|---|---|
問 | 島袋本流紫の会 |
琉球舞踊公演 八重山の踊り(ぶどぅり)
自主公演 【琉球舞踊】 本公演は終了しました。 |
|||
日時 |
2014年05月31日(土) 14:00 |
入場料 | 一般:3100円、友の会:2480円(全席指定) |
---|---|---|---|
公演 内容 |
「歌の島・踊りの島」とも称される八重山諸島は、琉球王国時代から芸能の盛んな島々です。八重山諸島に継承される舞踊は、季節ごとの儀礼や庶民の娯楽として、現代に受け継がれています。沖縄本島の歌や舞踊にも大きな影響を与えているといわれる八重山舞踊独特の振り・色彩美・音色をごゆっくりお楽しみください。
![]() |
||
問 | 国立劇場おきなわチケットカウンター:098-871-3350 |