2013年6月公演一覧
琉球舞踊公演 男性舞踊家の会
自主公演 【琉球舞踊】 本公演は終了しました。 |
|||
日時 |
2013年06月08日(土) 14:00 |
入場料 | 一般:3,000円、二日通し券:4,500円 (全席指定) |
---|---|---|---|
公演 内容 |
高い技術と人気を有する若手・中堅・ベテラン13人が一堂に会し、それぞれの個性を活かした見応えある舞いの数々を披露いたします。創作舞踊を柱に古典舞踊と雑踊をバランス良く織り交ぜた変化に富む舞台をお楽しみください。
![]() |
||
問 | 国立劇場おきなわチケットカウンター:098-871-3350 |
琉球舞踊公演 男性舞踊家の会
自主公演 【琉球舞踊】 本公演は終了しました。 |
|||
日時 |
2013年06月09日(日) 14:00 |
入場料 | 一般:3,000円、二日通し券:4,500円 (全席指定) |
---|---|---|---|
公演 内容 |
高い技術と人気を有する若手・中堅・ベテラン13人が一堂に会し、それぞれの個性を活かした見応えある舞いの数々を披露いたします。創作舞踊を柱に古典舞踊と雑踊をバランス良く織り交ぜた変化に富む舞台をお楽しみください。
![]() |
||
問 | 国立劇場おきなわチケットカウンター:098-871-3350 |
普及公演 「社会人のための組踊鑑賞教室『万歳敵討』」
自主公演 【組踊】 【その他】 本公演は終了しました。 |
|||
日時 |
2013年06月16日(日) 14:00 終演予定時間15:45 |
入場料 | 一般:1,500円(全席指定) |
---|---|---|---|
公演 内容 |
沖縄が世界に誇る伝統芸能「組踊」(ユネスコ無形文化遺産、国指定重要無形文化財)を気軽にお楽しみいただけるよう、人気がある組踊作品を実演を交えた分かりやすい解説付きでご覧いただきます。組踊を初めてご覧になる方にもおすすめの公演です。
![]() |
||
問 | 国立劇場おきなわチケットカウンター:098-871-3350 |
第32回公演記録鑑賞会 第7回民俗芸能公演「南城市の民俗芸能(2007年)」、 ドキュメンタリー映画「イザイホウ(1966年)」
自主公演 【その他】 本公演は終了しました。 |
|||
日時 |
2013年06月19日(水) 14:00(開場13:30) |
入場料 | 無料(事前申込不要) |
---|---|---|---|
公演 内容 |
過去の公演作品の記録用録画を大型スクリーンでご鑑賞いただきます。
![]() |
||
問 | 国立劇場おきなわ 調査養成課 調査資料係:098-871-3318 |
沖縄芝居公演 琉球歌劇「泊阿嘉」
自主公演 【沖縄芝居】 本公演は終了しました。 |
|||
日時 |
2013年06月29日(土) 18:30 終演予定時間 20:30 |
入場料 | 一般:3,500円 (全席指定) |
---|---|---|---|
公演 内容 |
第一部の“歌劇の変遷”では、明治時代の華々しい芸能の発展を再現します。商業演劇において、雑踊や物語風の掛け合い形式の舞踊が生まれ、ついには、踊り手が歌の一部分を歌う長編歌劇の前身とも言える短編歌劇が誕生しました。
第二部の“長編歌劇の誕生”では、明治43年に沖縄座で初演され、112日間連続上演という驚異的な大ヒットを記録した我如古弥栄作の悲恋を描いた歌劇「泊阿嘉」をご紹介します。 ![]() |
||
問 | 国立劇場おきなわチケットカウンター:098-871-3350 |
沖縄芝居公演 琉球歌劇「泊阿嘉」
自主公演 【沖縄芝居】 本公演は終了しました。 |
|||
日時 |
2013年06月30日(日) 14:00 終演予定時間 16:00 |
入場料 | 一般:3,500円 (全席指定) |
---|---|---|---|
公演 内容 |
第一部の“歌劇の変遷”では、明治時代の華々しい芸能の発展を再現します。商業演劇において、雑踊や物語風の掛け合い形式の舞踊が生まれ、ついには、踊り手が歌の一部分を歌う長編歌劇の前身とも言える短編歌劇が誕生しました。
第二部の“長編歌劇の誕生”では、明治43年に沖縄座で初演され、112日間連続上演という驚異的な大ヒットを記録した我如古弥栄作の悲恋を描いた歌劇「泊阿嘉」をご紹介します。 ![]() |
||
問 | 国立劇場おきなわチケットカウンター:098-871-3350 |