2008年9月公演一覧
第13回公演記録鑑賞会
自主公演 【】 本公演は終了しました。 |
|||
日時 |
2008年09月05日(金) 14時 |
入場料 | 無料(先着255名) |
---|---|---|---|
公演 内容 |
国立劇場第23回民俗芸能公演 「竹富島の種子取祭の芸能」
昭和51年6月国立劇場(東京)小劇場にて収録(モノクロ映像105分) |
||
問 | (財)国立劇場おきなわ運営財団調査養成課 |
企画公演「嵐花-朝薫と朝敏-」
自主公演 【】 本公演は終了しました。 |
|||
日時 |
2008年09月13日(土) 18時30分 |
入場料 | 全席指定3,500円 |
---|---|---|---|
公演 内容 |
国立劇場おきなわは来年1月で開場5周年を迎えます。今公演は5周年記念プレ公演として大城立裕作、幸喜良秀演出の「嵐花」をお届けします。
「嵐花」は、組踊の創設者である玉城朝薫と組踊「手水の縁」の作者である平敷屋朝敏の二人を描いた人間ドラマです。組踊を創った朝薫の喜びと苦悩とは・・・、朝敏が組踊に込めた願いとは・・・。現在組踊で活躍中の若い役者達がその思いに迫ります。 ![]() |
||
問 | 国立劇場おきなわチケットカウンター |
企画公演「嵐花-朝薫と朝敏-」
自主公演 【】 本公演は終了しました。 |
|||
日時 |
2008年09月14日(日) 14時 |
入場料 | 全席指定3,500円 |
---|---|---|---|
公演 内容 |
国立劇場おきなわは来年1月で開場5周年を迎えます。今公演は5周年記念プレ公演として大城立裕作、幸喜良秀演出の「嵐花」をお届けします。
「嵐花」は、組踊の創設者である玉城朝薫と組踊「手水の縁」の作者である平敷屋朝敏の二人を描いた人間ドラマです。組踊を創った朝薫の喜びと苦悩とは・・・、朝敏が組踊に込めた願いとは・・・。現在組踊で活躍中の若い役者達がその思いに迫ります。 ![]() |
||
問 | 国立劇場おきなわチケットカウンター |
琉球舞踊公演「新進舞踊家の会」
自主公演 【】 本公演は終了しました。 |
|||
日時 |
2008年09月20日(土) 14時 |
入場料 | 全席指定3,000円 |
---|---|---|---|
公演 内容 |
![]() |
||
問 | 国立劇場おきなわチケットカウンター |
企画公演「話芸~国本武春・神田山陽二人会」
自主公演 【】 本公演は終了しました。 |
|||
日時 |
2008年09月27日(土) 14時 |
入場料 | 全席指定3,000円 |
---|---|---|---|
公演 内容 |
三線にギターのフレーズを取り入れた独自の奏法を開発し、ロックやR&Bに「語り」と三味線が合体したスタイルを確立し「うなるカリスマ」として知られる型破りな浪曲師・国本武春。圧倒的なスピードと個性的な語り口を持ち味とし、オリジナル新作講談も多数発表し、講談の枠にとどまらず舞台などでも幅広く活躍し、NHK「にほんごであそぼ」でもおなじみの神田山陽。
今回この2人が沖縄へやって来ます。最初に浪曲入門・講談入門として初めて観る方にもおもしろく、わかりやすく解説します。 沖縄ではなかなか観ることの出来ない浪曲と講談の世界。この機会にのぞいてみませんか? ![]() |
||
問 | 国立劇場おきなわチケットカウンター |