公演詳細


普及公演 琉球楽器の音色(ふきゅうこうえん りゅうきゅうがっきのねいろ)


日時

公演日:2025/08/16 (土)

開演時間:14:00
終演時間:

会場 大劇場
入場料

親子:2,500円 一般:2,500円 高校生以下(3歳以上):1,000円 大学生等:2,000円

チケット購入
公演内容

沖縄の楽器に焦点を当てた本公演では、琉球古典芸能で使用される三線・箏・胡弓・笛・太鼓の五つの楽器のもつ「音」を存分にお楽しみいただけます。従来は歌の伴奏でしかない楽器の純粋な「音」の魅力を、古典音楽、沖縄民謡、器楽曲、現代曲など様々なジャンルの楽曲を交えてご紹介します。また、終演後、楽器体験を開催し、より身近に沖縄の楽器を感じていただきます。


-演目-


第一部 いにしえより伝わる音

1.太鼓の音~鼓の響き~
【太鼓】久志大樹 銘苅正士

2.琉球の箏~十三本の糸~
【箏】池間北斗 町田倫士 中村優希
【十七絃】林杏佳
【鳴り物】銘苅正士

3.琉球の胡弓~弓と糸~
【胡弓】森田夏子
【箏】池間北斗 町田倫士 中村優希
【十七絃】林杏佳
【鳴り物】銘苅正士

4.琉球笛~竹の音~
【笛】大城建大郎
【箏】池間北斗 林杏佳 町田倫士
【十七絃】中村優希
【胡弓】森田夏子
【太鼓】銘苅正士

5.琉球の三線~三絃の響き~
【歌三線】仲村逸夫 横目大哉 平良大
【笛】大城建大郎
【胡弓】森田夏子
【箏】池間北斗 町田倫士 林杏佳
【十七絃】中村優希
【太鼓】銘苅正士

第二部 琉球楽器が織りなす音の愉しみ

1.箏四重奏~浅黄色に澄む~
【箏1】林杏佳
【箏2】池間北斗
【箏3】中村優希
【箏4】町田倫士
【笛】大城建大郎

2.歌・三線音楽~民謡の賑わい~
【歌三線】仲村逸夫 平良大
【箏】町田倫士
【太鼓】久志大樹

3.ユマングィ~胡弓・笛・箏 三重奏~
【胡弓】森田夏子
【笛】大城建大郎
【箏】林杏佳

4.古典音楽独唱~宮廷音楽~
「二揚述懐節」
【歌三線】仲村逸夫
【箏】池間北斗

5.三線×太鼓~競演~
【三線】仲村逸夫 横目大哉 平良大
【笛】大城建大郎
【胡弓】森田夏子
【箏】池間北斗 町田倫士 林杏佳
【十七絃】中村優希
【太鼓】銘苅正士
【鳴り物】久志大樹

関連情報

国立劇場おきなわチケットカウンター