公演詳細


組踊公演 「西南敵討」(くみおどりこうえん せいなんてきうち)


日時

公演日:2025/10/18 (土)

開演時間:14:00
終演時間:

会場 大劇場
入場料

一般3,700円 高校生以下(3歳以上)1,000円 大学生等2,000円

チケット購入
公演内容

「西南敵討」は名護市宮里にのみ保存・伝承されている作品です。
不意討ちによって親を殺された二人の若按司と、かつての家臣たちが仇討ちを果たす物語であり、見どころの多い作品です。ぜひ、ご堪能ください。

【あらすじ】
西原城主の棚原之按司に仕えていた呉屋之大主は、一生を臣下のままで終えることを嫌い、棚原之按司を急襲し城を乗っ取り、殺してしまう。また、棚原之按司の義兄弟・南風原之按司も、仇討ちを恐れた呉屋之大主に不意を襲われ命を落とす。一方、難を逃れた南風原之若按司とその弟は、国頭の山中で亡き父南風原之按司の霊の導きで忠臣・本部大主との再会を果たす。南風原之若按司らの一行は、呉屋之大主討伐に向かう道中、同じ境遇をもつ棚原之若按司と偶然出会い、ともに力を合わせて呉屋之大主を討つことを誓う。南風原之若按司と棚原之若按司の両陣営は、かつての家臣達を集め、本部大主が考えた計略を携え、仇敵・呉屋之大主のいる西原城へと攻め込む。


-演目-


第一部 琉球舞踊

「瓦屋」   登川清子
「秋の踊り」 亀浜律子
「浜千鳥」  真境名迪子
「谷茶前」  冨里敬子 伊舎堂千恵子

地謡
【歌三線】新垣俊道 佐久田朝太 知念保修
【箏】田港あゆみ
【胡弓】與那國太介
【笛】宇保朝輝
【太鼓】金城盛松

第二部 組踊「西南敵討」

立方指導:親泊興照 地謡指導:照喜名進

【配役】
呉屋之大主 :玉城盛義
古波津大主 :川満香多
嘉手苅之比屋 :石川直也
小那覇之子 :知花令磨
掛保久之子 :伊藝武士
南風原之按司 :宇座仁一
南風原之若按司 :堀川裕貴
亡父 :親泊興照
本部大主 :親泊久玄
神里之比屋 :池間隼人
棚原之若按司 :森山和人
石嶺之比屋 :田口博章
安里之比屋 :玉城匠
供(一) :下地心一郎
供(二) :比嘉克之
供(三) :國場海里

地謡
【歌三線】照喜名進 照喜名朝國 上原睦三 松本紀
【箏】手登根廣美
【胡弓】與那國太介
【笛】宇保朝輝
【太鼓】金城盛松

関連情報

国立劇場おきなわチケットカウンター