沖縄芝居公演一覧
121件 ~ 140件 (150件) < 1 2 3 4 5 6 7 8 >
沖縄芝居公演 琉球史劇「虎!北へ走る」
自主公演 【沖縄芝居】 本公演は終了しました。 |
|||
日時 |
2012年12月23日(日) 14:00 |
入場料 | 一般:3,500円(全席指定) |
---|---|---|---|
公演 内容 |
中山王子・尚巴志と北山王・燓安知との決戦を描いたウルトラマンの生みの親・金城哲夫の作品を、中堅・若手の豪華キャストでお届けします!
|
||
問 | 国立劇場おきなわチケットカウンター |
沖縄芝居公演 琉球史劇「虎!北へ走る」
自主公演 【沖縄芝居】 本公演は終了しました。 |
|||
日時 |
2012年12月22日(土) 18:30 |
入場料 | 一般:3,500円(全席指定) |
---|---|---|---|
公演 内容 |
中山王子・尚巴志と北山王・燓安知との決戦を描いたウルトラマンの生みの親・金城哲夫の作品を、中堅・若手の豪華キャストでお届けします!
|
||
問 | 国立劇場おきなわチケットカウンター |
沖縄芝居公演 琉球歌劇「伊江島ハンドー小」
自主公演 【沖縄芝居】 本公演は終了しました。 |
|||
日時 |
2012年06月10日(日) 14:00 |
入場料 | 一般:3,500円 (全席指定) |
---|---|---|---|
公演 内容 |
これぞ沖縄芝居の決定版!
沖縄三大歌劇のひとつ、真境名由康作の悲恋物語「伊江島ハンドー小」がついに、国立劇場の舞台に登場します。 |
||
問 | 国立劇場おきなわチケットカウンター |
沖縄芝居公演 琉球歌劇「伊江島ハンドー小」
自主公演 【沖縄芝居】 本公演は終了しました。 |
|||
日時 |
2012年06月09日(土) 18:30 |
入場料 | 一般:3,500円 (全席指定) |
---|---|---|---|
公演 内容 |
これぞ沖縄芝居の決定版!
沖縄三大歌劇のひとつ、真境名由康の悲恋物語「伊江島ハンドー小」が国立劇場おきなわの舞台に登場します! |
||
問 | 国立劇場おきなわチケットカウンター |
第28回 公演記録鑑賞会「第3回 琉球芸能公演 御冠船踊と琉球歌劇 (昭和47年3月24日~26日 於:国立劇場小劇場収録)」
自主公演 【琉球舞踊】 【沖縄芝居】 本公演は終了しました。 |
|||
日時 |
2012年06月06日(水) 14:00 |
入場料 | 無料 |
---|---|---|---|
公演 内容 |
記録用に録画された過去の公演作品を大型スクリーンでご鑑賞いただけます。
|
||
問 | 国立劇場おきなわ調査養成課 |
企画公演 「歌舞劇 首里城物語」
自主公演 【琉球舞踊】 【音楽】 【沖縄芝居】 本公演は終了しました。 |
|||
日時 |
2011年07月24日(日) 14時 |
入場料 | 一般:3,500円 (全席指定) |
---|---|---|---|
公演 内容 |
~「歌舞劇 首里城物語」が帰ってきました!~
3月に公演中止となった大城立裕作、嘉数道彦演出による「歌舞劇『首里城物語』」の7月上演が決定しました。 組踊の創始者・玉城朝薫が新たな芸能「組踊」を生み出すまでの葛藤を、舞踊家であり気鋭の演出家・嘉数道彦の手により新たな解釈で舞台化。現在注目を浴びる人気の若手実演家らが熱演します。 また、当劇場初の試みとなる舞台正面に特設ピットを設えての地謡14名によるダイナミックな音楽や、総勢25名の若手舞踊家勢による豪華演舞の数々など、見どころ、聴きどころ満載でお届けする「歌舞劇『首里城物語』」。 どうぞご期待ください。 |
||
問 | 国立劇場おきなわチケットカウンター |
企画公演 「歌舞劇 首里城物語」
自主公演 【琉球舞踊】 【音楽】 【沖縄芝居】 本公演は終了しました。 |
|||
日時 |
2011年07月23日(土) 18時30分 |
入場料 | 一般:3,500円 (全席指定) |
---|---|---|---|
公演 内容 |
~「歌舞劇 首里城物語」が帰ってきました!~
3月に公演中止となった大城立裕作、嘉数道彦演出による「歌舞劇『首里城物語』」の7月上演が決定しました。 組踊の創始者・玉城朝薫が新たな芸能「組踊」を生み出すまでの葛藤を、舞踊家であり気鋭の演出家・嘉数道彦の手により新たな解釈で舞台化。 現在注目を浴びる人気の若手実演家らが熱演します。 また、当劇場初の試みとなる舞台正面に特設ピットを設えての地謡14名によるダイナミックな音楽や、総勢25名の若手舞踊家勢による豪華演舞の数々など、見どころ、聴きどころ満載でお届けする「歌舞劇『首里城物語』」。 どうぞご期待ください。 |
||
問 | 国立劇場おきなわチケットカウンター |
企画公演 沖縄新作芝居『九年母の木の下で』(くねんぼのきのしたで)
自主公演 【沖縄芝居】 本公演は終了しました。 |
|||
日時 |
2011年06月26日(日) 14時 |
入場料 | 一般:3,500円 (全席指定) |
---|---|---|---|
公演 内容 |
終戦直後の沖縄の人々が、励まし合いながら生きる力を発揮していく物語を上原直彦氏が書き下ろした涙と笑いの人情劇。
苦難の戦後をたくましく生き抜いてきたウチナーンチュ(沖縄の人々)のバイタリティを沖縄芝居のベテランたちと若手が心を込めて舞台化。 戦後66年を迎える今年、改めて平和の意味を問い直します。 |
||
問 | 国立劇場おきなわチケットカウンター |
企画公演 沖縄新作芝居『九年母の木の下で』(くねんぼのきのしたで)
自主公演 【沖縄芝居】 本公演は終了しました。 |
|||
日時 |
2011年06月25日(土) 18時30分 |
入場料 | 一般:3,500円 (全席指定) |
---|---|---|---|
公演 内容 |
終戦直後の沖縄の人々が、励まし合いながら生きる力を発揮していく物語を上原直彦氏が書き下ろした涙と笑いの人情劇。
苦難の戦後をたくましく生き抜いてきたウチナーンチュ(沖縄の人々)のバイタリティを沖縄芝居のベテランたちと若手が心を込めて舞台化。 戦後66年を迎える今年、改めて平和の意味を問い直します。 |
||
問 | 国立劇場おきなわチケットカウンター |
第24回公演記録鑑賞会 「第八回琉球芸能公演 沖縄演劇の伝統(仲直り三良小・棒しばり・月夜)」平成8年3月23,24日 於:国立劇場収録
自主公演 【沖縄芝居】 【その他】 本公演は終了しました。 |
|||
日時 |
2011年06月08日(水) 14時(開場13時30分) |
入場料 | 無料(先着255名) |
---|---|---|---|
公演 内容 |
解説:大城和喜氏(前南風原文化センター館長)
※鑑賞のお申し込みは、国立劇場おきなわチケットカウンター、国立劇場おきなわ運営財団調査養成課調査資料係のみとなります。プレイガイドでの受付はありません。 公演記録鑑賞会は、記録用に録画した作品を大型スクリーンで鑑賞します。 |
||
問 | 国立劇場おきなわ調査養成課調査資料係 |
沖縄芝居公演 「多幸山(たこうやま)」
自主公演 【沖縄芝居】 本公演は終了しました。 |
|||
日時 |
2011年05月29日(日) 14時 |
入場料 | 一般:3,500円 (全席指定) |
---|---|---|---|
公演 内容 |
ひとりの旅人が首里に向かう道中、多幸山で山賊に出会い、誤って殺してしまう。罪の呵責に苛まれながらも、男は事件を隠し続け、長い歳月が流れた。隠居の身となった男は、かつての罪の償いをするため、25年ぶりに多幸山を訪ねるが、そこには思いがけない真実が待ち受けているのだった・・・。
沖縄芝居全盛の昭和30年代、劇団ときわ座の十八番として好評を博し、再演を重ねた真喜志康忠の代表作が国立劇場おきなわの舞台に復活。若手俳優陣が挑みます。 【稽古場レポートUP中!】 |
||
問 | 国立劇場おきなわチケットカウンター |
沖縄芝居公演 「多幸山(たこうやま)」
自主公演 【沖縄芝居】 本公演は終了しました。 |
|||
日時 |
2011年05月28日(土) 18時30分 |
入場料 | 一般:3,500円 (全席指定) |
---|---|---|---|
公演 内容 |
ひとりの旅人が首里に向かう道中、多幸山で山賊に出会い、誤って殺してしまう。罪の呵責に苛まれながらも、男は事件を隠し続け、長い歳月が流れた。隠居の身となった男は、かつての罪の償いをするため、25年ぶりに多幸山を訪ねるが、そこには思いがけない真実が待ち受けているのだった・・・。
沖縄芝居全盛の昭和30年代、劇団ときわ座の十八番として好評を博し、再演を重ねた真喜志康忠の代表作が国立劇場おきなわの舞台に復活。若手俳優陣が挑みます。 【稽古場レポートUP中!】 |
||
問 | 国立劇場おきなわチケットカウンター |
企画公演 歌舞劇「首里城物語」 ※平成23年7月上演決定しました。
自主公演 【沖縄芝居】 本公演は終了しました。 |
|||
日時 |
2011年03月20日(日) 14時 |
入場料 | 3,500円 |
---|---|---|---|
公演 内容 |
組踊の創始者・玉城朝薫が組踊を生み出すまでの葛藤を描いた、大城立裕作・歌舞劇「首里城物語」を演出に嘉数道彦を迎え、新たな解釈で舞台化します。
主人公・朝薫を取り巻く様々な人間模様を壮大なスケールで描く本作を、現在注目を浴びる若手舞踊家勢が熱演。また、地謡総勢14名にものぼる琉球音楽と和箏が奏でる音楽など、見どころ、聴きどころ満載でお届けします。若い感性で新たに創り出される「首里城物語」ご期待ください! |
||
問 | 国立劇場おきなわチケットカウンター |
企画公演 歌舞劇「首里城物語」 ※平成23年7月上演決定しました。
自主公演 【沖縄芝居】 本公演は終了しました。 |
|||
日時 |
2011年03月19日(土) 18時30分 |
入場料 | 3,500円 |
---|---|---|---|
公演 内容 |
組踊の創始者・玉城朝薫が組踊を生み出すまでの葛藤を描いた、大城立裕作・歌舞劇「首里城物語」を演出に嘉数道彦を迎え、新たな解釈で舞台化します。
主人公・朝薫を取り巻く様々な人間模様を壮大なスケールで描く本作を、現在注目を浴びる若手舞踊家勢が熱演。また、地謡総勢14名にものぼる琉球音楽と和箏が奏でる音楽など、見どころ、聴きどころ満載でお届けします。若い感性で新たに創り出される「首里城物語」ご期待ください! |
||
問 | 国立劇場おきなわチケットカウンター |
沖縄芝居公演「ラッキイ・カム・ハワイ」
自主公演 【沖縄芝居】 本公演は終了しました。 |
|||
日時 |
2010年12月12日(日) 開場13時30分 開演14時 |
入場料 | 3,500円(全席指定) |
---|---|---|---|
公演 内容 |
1990年にロサンゼルス、ホノルルで上演し、同年ジョン・F・ケネディーセンターから「新しいアメリカ演劇」シリーズの一つとして助成を受け、ニューヨークでも上演。NYタイムズ紙でも絶賛された、県系二世、ジョン・シロタの話題作をウチナー芝居として上演いたします。
|
||
問 | 国立劇場おきなわチケットカウンター |
沖縄芝居公演「ラッキイ・カム・ハワイ」
自主公演 【沖縄芝居】 本公演は終了しました。 |
|||
日時 |
2010年12月11日(土) 開場18時 開演18時30分 |
入場料 | 3,500円(全席指定) |
---|---|---|---|
公演 内容 |
1990年にロサンゼルス、ホノルルで上演し、同年ジョン・F・ケネディーセンターから「新しいアメリカ演劇」シリーズの一つとして助成を受け、ニューヨークでも上演。NYタイムズ紙でも絶賛された、県系二世、ジョン・シロタの話題作をウチナー芝居として上演いたします。
|
||
問 | 国立劇場おきなわチケットカウンター |
研究公演 組踊「執心鐘入」・沖縄芝居「執心鐘入縁起」
自主公演 【組踊】 【沖縄芝居】 本公演は終了しました。 |
|||
日時 |
2010年11月28日(日) 14時 |
入場料 | 3,500円 |
---|---|---|---|
公演 内容 |
今秋、ユネスコ無形文化遺産代表一覧表への記載が予定されている「組踊」。
10月の朝薫四番の連続上演に引き続き、11月も組踊の創始者・玉城朝薫にちなんだ演目をおとどけします。 11月は、玉城朝薫の名作「執心鐘入」をキーワードに、新たな角度から「組踊」をとらえた2作品をお届けします。 |
||
問 | 国立劇場おきなわチケットカウンター |
研究公演 組踊「執心鐘入」・沖縄芝居「執心鐘入縁起」
自主公演 【組踊】 【沖縄芝居】 本公演は終了しました。 |
|||
日時 |
2010年11月27日(土) 18時30分 |
入場料 | 3,500円 |
---|---|---|---|
公演 内容 |
今秋、ユネスコ無形文化遺産代表一覧表への記載が予定されている「組踊」。
10月の朝薫四番の連続上演に引き続き、11月も組踊の創始者・玉城朝薫にちなんだ演目をおとどけします。 11月は、玉城朝薫の名作「執心鐘入」をキーワードに、新たな角度から「組踊」をとらえた2作品をお届けします。 |
||
問 | 国立劇場おきなわチケットカウンター |
普及公演 歌劇「淺地紺地」「御書院若衆」
自主公演 【沖縄芝居】 本公演は終了しました。 |
|||
日時 |
2010年07月11日(日) 14時 |
入場料 | 3,000円 (全席指定) |
---|---|---|---|
公演 内容 |
県指定無形文化財である「琉球歌劇」の中から、伊良波尹吉作「御書院若衆」と琉球歌劇の名作を分かりやすく構成した「淺地紺地」をおとどけします。
また、歌劇の歴史や楽しみ方について、八木政男氏による解説を交え、初めて見るお客様にもその魅力を分かりやすくお伝えします。 |
||
問 | 国立劇場おきなわチケットカウンター |
普及公演 歌劇「淺地紺地」「御書院若衆」
自主公演 【沖縄芝居】 本公演は終了しました。 |
|||
日時 |
2010年07月10日(土) 18時30分 |
入場料 | 3,000円 (全席指定) |
---|---|---|---|
公演 内容 |
県指定無形文化財である「琉球歌劇」の中から、伊良波尹吉作「御書院若衆」と琉球歌劇の名作を分かりやすく構成した「淺地紺地」をおとどけします。
また、歌劇の歴史や楽しみ方について、八木政男氏による解説を交え、初めて見るお客様にもその魅力を分かりやすくお伝えします。 |
||
問 | 国立劇場おきなわチケットカウンター |