2015年11月公演一覧


前月公演一覧次月公演一覧

企画公演 アジア・太平洋地域の芸能 「ジャワの宮廷ガムランと舞踊」
自主公演 【その他】 本公演は終了しました。
日時 2015年11月01日(日)
14:00
入場料 3,600円
公演
内容
ガムランとは、インドネシアを中心に発達した伝統的器楽合奏の総称です。大小さまざまな青銅製打楽器群と太鼓、胡弓のような二弦の弓奏楽器と笛、歌などにより構成されます。ガムランには二種の五音音階が用いられ、そのうちスレンドロ音階は日本の民謡音階に、ペロッグ音階は沖縄音階に良く似ています。
今回は、インドネシア・ジャワ島中部の古都「スロカルト」のカラトン(王家)で、儀礼音楽として高度に芸術性が磨かれた宮廷ガムランを伝承するサプトブドヨ楽舞団による演奏と舞踊を上演します。舞踊は、4人の女性による宮廷舞踊「スリンピ」と男性の優形様式の名作「スルヨ・ハミセソ」の2作品です。世界の多くの人々を魅了する瞑想的浮遊感のある、ゆったりと流れる優雅な響きと旋律をお楽しみください。

国立劇場おきなわチケットカウンター098-871-3350

平成27年度沖縄県伝統芸能公演 かりゆし芸能公演 玉城流金城清一組踊会
貸劇場公演 【組踊】 本公演は終了しました。
日時 2015年11月06日(金)
19:00
入場料
090-6859-7922(砂川) /080-1741-1210(島袋)

琉球箏曲興陽会 野里葉子 芸歴五十五周年記念公演 箏この道とともに
貸劇場公演 【音楽】 本公演は終了しました。
日時 2015年11月08日(日)
午後5時
入場料 前売3,000円 当日3,500円
野里葉子箏曲研究所

普及公演 組踊鑑賞教室 「花売の縁」(はなうりのえん)抜粋
自主公演 【組踊】 本公演は終了しました。
日時 2015年11月09日(月)
14:00
入場料 生徒1,000円、一般1,500円
公演
内容
沖縄が世界に誇る伝統芸能「組踊」(ユネスコ無形文化遺産、国指定重要無形文化財)を気軽にお楽しみいただけるよう、人気がある古典組踊の中から「花売の縁(抜粋)」と組踊版「シンデレラ」をご覧いただきます。組踊を初めてご覧になる方にもおすすめの公演です。

国立劇場おきなわチケットカウンター098-871-3350

普及公演 組踊鑑賞教室 「花売の縁」(はなうりのえん)抜粋
自主公演 【組踊】 本公演は終了しました。
日時 2015年11月10日(火)
14:00
入場料 生徒1,000円、一般1,500円
公演
内容
沖縄が世界に誇る伝統芸能「組踊」(ユネスコ無形文化遺産、国指定重要無形文化財)を気軽にお楽しみいただけるよう、人気がある古典組踊の中から「花売の縁(抜粋)」と組踊版「シンデレラ」をご覧いただきます。組踊を初めてご覧になる方にもおすすめの公演です。
国立劇場おきなわチケットカウンター098-871-3350

普及公演 組踊鑑賞教室 「花売の縁」(はなうりのえん)抜粋
自主公演 【組踊】 本公演は終了しました。
日時 2015年11月11日(水)
14:00
入場料 生徒1,000円、一般1,500円
公演
内容
沖縄が世界に誇る伝統芸能「組踊」(ユネスコ無形文化遺産、国指定重要無形文化財)を気軽にお楽しみいただけるよう、人気がある古典組踊の中から「花売の縁(抜粋)」と組踊版「シンデレラ」をご覧いただきます。組踊を初めてご覧になる方にもおすすめの公演です。
国立劇場おきなわチケットカウンター098-871-3350

普及公演 組踊鑑賞教室 「花売の縁」(はなうりのえん)抜粋
自主公演 【組踊】 本公演は終了しました。
日時 2015年11月12日(木)
14:00
入場料 生徒1,000円、一般1,500円
公演
内容
沖縄が世界に誇る伝統芸能「組踊」(ユネスコ無形文化遺産、国指定重要無形文化財)を気軽にお楽しみいただけるよう、人気がある古典組踊の中から「花売の縁(抜粋)」と組踊版「シンデレラ」をご覧いただきます。組踊を初めてご覧になる方にもおすすめの公演です。
国立劇場おきなわチケットカウンター098-871-3350

普及公演 組踊鑑賞教室 「花売の縁」(はなうりのえん)抜粋
自主公演 【組踊】 本公演は終了しました。
日時 2015年11月13日(金)
14:00
入場料 生徒1,000円、一般1,500円
公演
内容
沖縄が世界に誇る伝統芸能「組踊」(ユネスコ無形文化遺産、国指定重要無形文化財)を気軽にお楽しみいただけるよう、人気がある古典組踊の中から「花売の縁(抜粋)」と組踊版「シンデレラ」をご覧いただきます。組踊を初めてご覧になる方にもおすすめの公演です。
国立劇場おきなわチケットカウンター098-871-3350

平成27年度Ship of the Ryukyu マグネットコンテンツ舞台公「NEO KARATE」
貸劇場公演 【その他】 本公演は終了しました。
日時 2015年11月13日(金)
19:00
入場料 一般2,000円 高校生以下1,500円
(MAIL)info@eisa.okinawa.jp (HP)neokararte.okinawa.jp

第六回 英絃会組踊公演 第13回島袋英治研究所発表会
貸劇場公演 【組踊】 本公演は終了しました。
日時 2015年11月14日(土)
18時
入場料
tel:098-939-0104(島袋英治三線研究所) 090-1948-6719(島袋)

祝!まーちゃん"ガン”バック公演 芸人から病人になっちゃいましたっ
貸劇場公演 【その他】 本公演は終了しました。
日時 2015年11月15日(日)
17:00
入場料 前売:1,000円、当日:1,500円(高校生以下半額)
FECオフィス 

平成27年度沖縄県伝統芸能公演 かりゆし芸能公演 八重山古典民謡保存会 横目博二・貞子研究所
貸劇場公演 【音楽】 本公演は終了しました。
日時 2015年11月20日(金)
19:00
入場料 前売:一般2,000円、小中高生1,500当日500円増 
090-1949-8543(横目)

企画公演 「国立劇場寄席」
自主公演 【その他】 本公演は終了しました。
日時 2015年11月21日(土)
17:00
入場料 3,100円
公演
内容
毎年ご好評の「国立劇場寄席」が今年もやってまいります。今回も「落語」、「紙切り」、「太神楽曲芸」と盛り沢山の番組をご用意しました。
はじめに、寄席のしきたりや寄席囃子の実演解説で、寄席の世界へとご案内します。一夜限りの出張寄席で、寄席独特の雰囲気をまるごとご体験ください。
国立劇場おきなわチケットカウンター098-871-3350

玉城流翔節会 三人の舞 桜梅桃李(おうばいとうり)
貸劇場公演 【琉球舞踊】 本公演は終了しました。
日時 2015年11月22日(日)
18:00
入場料 前売4,000円 当日4,500円
090-4470-3633(瑞慶山)

「静の会」師籍20周年記念及び名取御披露目公演
貸劇場公演 【その他】 本公演は終了しました。
日時 2015年11月23日(月)
15:00
入場料 前売3,500円 当日3,800円
西川楚静

沖縄伝統舞踊保存会
貸劇場公演 【琉球舞踊】 本公演は終了しました。
日時 2015年11月23日(月)
13時・18時
入場料 3,000円
090-1086-0951(宮城)、090-5921-6318(島袋)、090-9786-3327(我那覇)※沖縄伝統芸能もっと身近に割引券キャンペーン対象(最大3割引)

琉球フィルハーモニック チェンバーオーケストラ”イオ” スペシャルコンサート
貸劇場公演 【音楽】 本公演は終了しました。
日時 2015年11月26日(木)
午後2時
入場料 前売:1,500円 当日:2,000円 (JAIFA会員無料
JAIFA沖縄県協会事務局(嘉陽)

踊り・唄の交流ステージ 福州の夕べ(沖縄公演)
貸劇場公演 【その他】 本公演は終了しました。
日時 2015年11月26日(木)
19:00
入場料 無料(要事前申込)
沖縄県 知事公室 広報交流課(玉寄勢・呉屋)

平成27年度ship of the Ryukyu 沖縄芸能マグネットコンテンツ舞台公演 「五月九月」
貸劇場公演 【沖縄芝居】 本公演は終了しました。
日時 2015年11月27日(金)
19:00
入場料 2,000円
tel090-3074-8295(シアタークリエイト)ryukyu-embassy@live.jp(琉球芸能大使館)

光史流太鼓保存会 比嘉邦子 響宴の舞台 ~手振ぢゅらさ 太鼓・箏・踊り~
貸劇場公演 【音楽】 本公演は終了しました。
日時 2015年11月28日(土)
午後6時
入場料 前売4,000円 当日4,500円
090-1948-5575(城間)

光史流太鼓保存会 比嘉邦子 響宴の舞台 ~手振ぢゅらさ 太鼓・箏・踊り~
貸劇場公演 【音楽】 本公演は終了しました。
日時 2015年11月29日(日)
午後3時
入場料 前売4,000円 当日4,500円
090-1948-5575(城間)

第11回S1サーバーグランプリ(2次審査)
貸劇場公演 【その他】 本公演は終了しました。
日時 2015年11月29日(日)
13:00
入場料 1,000円
「NPO法人繁盛店への道」沖縄地区本部