2009年6月公演一覧
琉球舞踊公演「男性舞踊家の会」
自主公演 【琉球舞踊】 本公演は終了しました。 |
|||
日時 |
2009年06月06日(土) 18時30分 終演:20時30分 |
入場料 | 一般3,000円 |
---|---|---|---|
公演 内容 |
現在、男性舞踊家の活躍は目覚ましいものがあります。沖縄県立芸術大学や国立劇場おきなわ組踊研修生などの成果もあり、多くの若手舞踊家も活躍しています。
今回の公演では、大ベテランと中堅・若手それぞれの個性を生かした一人踊り、また互いの持ち味を生かした打組踊りなどでお楽しみいただきます。男性舞踊家の世界を存分にご堪能ください。 ![]() |
||
問 | 国立劇場おきなわチケットカウンター |
第16回公演記録鑑賞会「八重山の舞踊」(八重山の舞踊と沖縄歌劇)
自主公演 【琉球舞踊】 本公演は終了しました。 |
|||
日時 |
2009年06月07日(日) 14時 |
入場料 | 無料 |
---|---|---|---|
公演 内容 |
![]() |
||
問 | 国立劇場おきなわ調査養成課調査資料係 |
組踊公演「孝行の巻」
自主公演 【組踊】 【琉球舞踊】 本公演は終了しました。 |
|||
日時 |
2009年06月20日(土) 14時 終演:16時 |
入場料 | 一般3,000円 |
---|---|---|---|
公演 内容 |
組踊の創始者・玉城朝薫の五番の一つです。親を思う子どもの「孝行心」を描いた作品です。また他の組踊には見られない大蛇が出現したりします。舞台での仕掛けもお楽しみください。
![]() |
||
問 | 国立劇場おきなわチケットカウンター |
民俗芸能公演「竹富島の種子取祭 玻座間村の芸能」
自主公演 【民俗芸能】 本公演は終了しました。 |
|||
日時 |
2009年06月28日(日) 14時・18時30分 |
入場料 | 3,000円 |
---|---|---|---|
公演 内容 |
竹富島の種子取祭りは毎年旧暦の9月・10月に廻りくる甲申から癸巳までの10日間をかけて行われますが、その七日目と八日目の二日間、玻座間村、仲筋村両村によって世持御嶽の前で各種の芸能が演じられます。その芸能の数々は、芸能的にも民族的にも貴重な内容を含むものとして、昭和52年に国の重要無形民俗文化財に指定されました。
今回の公演では、数多い芸能の中から七日目に行われる玻座間村の芸能の数々をお届けします。 ![]() |
||
問 | 国立劇場おきなわチケットカウンター |