2015年6月公演一覧
平成27年度ship of the Ryukyu 沖縄芸能マグネットコンテンツ舞台公演 「五月九月」
貸劇場公演 【沖縄芝居】 本公演は終了しました。 |
|||
日時 |
2015年06月05日(金) 19:00 |
入場料 | 2,000円 |
---|---|---|---|
問 | tel090-3074-8295(シアタークリエイト)ryukyu-embassy@live.jp(琉球芸能大使館) |
島袋正雄・照喜名朝一人間国宝認定15周年・戦後70年企画 人間国宝 「神の美作」 特別公演
貸劇場公演 【音楽】 本公演は終了しました。 |
|||
日時 |
2015年06月06日(土) (昼)13:00 (夜)17:30 |
入場料 | (前売)5,000円 (当日)5,500円 |
---|---|---|---|
問 | 琉球新報社 事業局文化社会事業部:098-865-5255 |
仲宗根シャロー良江琉球芸能ハワイ研究所 「ハワイからの風」 ナナ・イ・ケ・クム 琉球芸能沖縄公演
貸劇場公演 【組踊】 本公演は終了しました。 |
|||
日時 |
2015年06月12日(金) 18:30 |
入場料 | 前売:2,500円 当日:3,000円 |
---|---|---|---|
問 | 仲宗根シャロー良江琉球芸能沖縄公演実行委員会 |
普及公演 社会人のための組踊鑑賞教室「執心鐘入」(しゅうしんかねいり)
自主公演 【組踊】 本公演は終了しました。 |
|||
日時 |
2015年06月13日(土) 14:00 |
入場料 | 1,500円 |
---|---|---|---|
公演 内容 |
沖縄が世界に誇る伝統芸能「組踊(くみおどり)」(国指定重要無形文化財・ユネスコ無形文化遺産)を気軽にお楽しみいただける解説つきの公演で、組踊を初めてご覧になる方におすすめの公演です。
第一部では、組踊立方の岸本隼人を案内役としまして、「組踊の楽しみ方」として、組踊の歴史、個性、魅力を参加体験を交えてご案内いたします。 第二部では、玉城朝薫作、組踊の中でも人気の高い代表作品「執心鐘入」をご紹介します。 ![]() |
||
問 | 国立劇場おきなわチケットカウンター |
平成27年度伝統組踊保存会復活公演 組踊「貞孝婦人」
貸劇場公演 【組踊】 本公演は終了しました。 |
|||
日時 |
2015年06月14日(日) 14:00 |
入場料 | (前売)3,000円 (当日)3,500円 |
---|---|---|---|
問 | 一般社団法人伝統組踊保存会 |
第3回定期公演会
貸劇場公演 【その他】 本公演は終了しました。 |
|||
日時 |
2015年06月14日(日) 13:30 |
入場料 | 前売:1,000円 当日:1,500円 |
---|---|---|---|
問 | tel:098-982-5336(ITサポート支援センター) tel:090-1946-2580(伊波貴子) |
グローバルビューティコングレス2015 沖縄大会
貸劇場公演 【その他】 本公演は終了しました。 |
|||
日時 |
2015年06月16日(火) 13:30 |
入場料 | (前売)1,800円 (当日)2,500円 |
---|---|---|---|
問 | 玉寄美容商事 |
平成27年度沖縄県伝統芸能公演 かりゆし芸能公演 「めづらしきが花」 野村流音楽協会
貸劇場公演 【音楽】 本公演は終了しました。 |
|||
日時 |
2015年06月19日(金) 19:00 |
入場料 | 一般2,000円 小中高生1,000円 |
---|---|---|---|
問 | 080-2691-6801(松川) 080-2795-8211(当銘) |
企画公演 沖縄芝居 「いのちの簪」(いのちのじーふぁー)
自主公演 【沖縄芝居】 本公演は終了しました。 |
|||
日時 |
2015年06月20日(土) 14:00 |
入場料 | 3,600円 |
---|---|---|---|
公演 内容 |
戦後70年の節目にあたり、慰霊の日にあわせた平和へのメッセージとして、芥川賞作家・大城立裕氏が終戦直後の沖縄の人々の人間模様を描いた沖縄芝居「いのちの簪」を上演いたします。困難に立ち向かいつつも、したたかに生きる人間の情愛や絆をテーマに描いた作品です。どうぞお楽しみください。
![]() |
||
問 | 国立劇場おきなわチケットカウンター |
第14回沖縄臨床栄養懇話会
貸劇場公演 【講演会等】 本公演は終了しました。 |
|||
日時 |
2015年06月20日(土) 16:00 |
入場料 | 1,000円 |
---|---|---|---|
問 | テルモコールセンター |
企画公演 沖縄芝居 「いのちの簪」(いのちのじーふぁー)
自主公演 【沖縄芝居】 本公演は終了しました。 |
|||
日時 |
2015年06月21日(日) 14:00 |
入場料 | 3,600円 |
---|---|---|---|
公演 内容 |
戦後70年の節目にあたり、慰霊の日にあわせた平和へのメッセージとして、芥川賞作家・大城立裕氏が終戦直後の沖縄の人々の人間模様を描いた沖縄芝居「いのちの簪」を上演いたします。困難に立ち向かいつつも、したたかに生きる人間の情愛や絆をテーマに描いた作品です。どうぞお楽しみください。
![]() |
||
問 | 国立劇場おきなわチケットカウンター098-871-3350 |
玉城流玉扇福珠会 第一回 東江裕吉独演会 ※チケット完売
貸劇場公演 【琉球舞踊】 本公演は終了しました。 |
|||
日時 |
2015年06月26日(金) 午後7時 |
入場料 | (前売)4,000円、(当日)4,500円(全席自由) |
---|---|---|---|
問 | tel090-4980-1038(東江)、tel090-3413-1734(稲嶺) |
舞 HOLIC vol.4~南国の夜を彩る舞の饗宴~
貸劇場公演 【その他】 本公演は終了しました。 |
|||
日時 |
2015年06月27日(土) 19:00 |
入場料 | (前売り)3,000円、(当日)3,500円 |
---|---|---|---|
問 | MoonRoses 実華バートスキー |
研究公演 「与論十五夜踊りと沖縄芸能」
自主公演 【民俗芸能】 本公演は終了しました。 |
|||
日時 |
2015年06月28日(日) 14:00 |
入場料 | 3,100円 |
---|---|---|---|
公演 内容 |
国指定重要無形民俗文化財 「与論の十五夜踊」は、室町時代から継承されている鹿児島県・与論島に伝わる貴重な民俗芸能です。この踊りには、沖縄本島で演じられている芸能に類似する内容もあり、琉球と本土の両方の文化交流の名残があるといわれています。今回は、その沖縄で演じられる芸能と与論に継承される与論十五夜踊りを研究公演として上演致します。与論島と沖縄本島の芸能の関わりを感じて頂きながら、存分にお楽しみください。
![]() |
||
問 | 国立劇場おきなわチケットカウンター098-871-3350 |