🌻夏休み恒例企画🌻
今年も「劇場バックステージツアー」開催いたします。
普段は見ることのできない舞台裏側の見学や組踊・ 琉球舞踊のワークショップを体験できる、大人も子どもも楽しめる大好評の企画です。
夏休みの思い出にツアーに参加してみませんか?夏休みの自由研究にもおすすめです。
【開催日時】
令和7年7月26日(土)7月27日(日) 9:30~12:30
【対 象 者】
下記の対象公演チケット購入者で、参加申込をされた方
*大人のみでの参加も可能です。
*小学生以下の方が参加される場合は、保護者(中学生以上)の参加が必須となります。
【対象公演】
【定 員】
各日80名(各日とも2グループに分けて行います。)
*定員に達し次第、申込を締め切ります。ご了承ください。
【内 容】
施設見学
盆まわし・花道などの舞台設備の見学
そのほか、普段は見ることができない舞台の裏側をご案内
組踊・琉球舞踊ワークショップ
実演家の方々が組踊・琉球舞踊の見どころをご紹介
組踊・舞踊独特の振りや所作の体験も!
【立方】伊藝武士 比嘉大志 比嘉克之
【地謡】(26日)新垣勝裕 (27日)澤岻安樹
※変更となる場合がございます。あらかじめご了承ください。
【申込期間】
6月1日(日)~7月19日(土)
*友の会は、5月31日(土)から申込開始。
*定員に達し次第、申込を締め切ります。
【申込方法】
劇場チケットカウンターに直接、またはお電話でお申し込みください。
*対象公演のチケット購入と同時にお申し込みされると手続がスムーズです。
【お問合せ】国立劇場おきなわチケットカウンター
TEL.098-871-3350
(窓口/10時~18時 電話/10時~17時30分)
☆昨年参加された方の感想☆
「たのしかったです」(6才)
「とても勉強になりました。ステージのウラや地下があんな所だったなんて予想がつきませんでした。」「こぞうやおしょうさんの役ができてとても楽しかった。(小学生)
「ぶたいのうらは、いろんなことがあってびっくりしました。とくに、大きいエレベータがでかいのでびっくりしました。」
「音楽でも言葉を言わずにひょうげんできるのがふしぎでした。」(小学生)
「普段入る事のできない場所を見たり、解説もあってわかりやすく、たのしむ事ができました。」「子どもたちも一緒に楽しめました!」(30代)
「県外から移住してきたため、琉球芸能を初めて観ることができ、舞台裏にも興味がありました。今回見学をさせていただき、大まかな設備を実際に目で見ることができとても面白かったです。より興味がわいたので、もっと色々な演目を観てみたいと感じました。」(20代)
「演者さん、演奏家さんのお話を間近で聞けた感動と、実際に演じてみた楽しさで、とても貴重な体験ができました。」(40代)