2009年10月公演一覧


前月公演一覧次月公演一覧

普及公演「生徒のための組踊鑑賞教室」
自主公演 【組踊】 【琉球舞踊】 本公演は終了しました。
日時 2009年10月07日(水)
14時
入場料
公演
内容
※学校対象の公演です。一般発売はございません。
※チケットの予約・販売は国立劇場おきなわ事業課観客劇場係のみとなります。プレイガイドでの販売はありません。

沖縄の伝統芸能組踊(国指定重要無形文化財)を楽しむためのポイントを組踊演者が初めて見る方にも分かりやすく解説。つづいて、数ある組踊の演目の中でもっとも有名で人気のある「執心鐘入」を上演します。
沖縄が誇る、国指定重要無形文化財「組踊」に親しんでいただく絶好の機会です。
【特典】字幕表示あり・はじめてでもよく分かる解説書つき
【後援】沖縄県・沖縄県教育委員会
国立劇場おきなわ事業課観客劇場係

第二期組踊研修生 第三回発表会 組踊「銘苅子」
自主公演 【組踊】 【琉球舞踊】 本公演は終了しました。
日時 2009年10月08日(木)
19時
入場料 無料(要整理券・先着550名)※チケット配布終了しました。
公演
内容
※鑑賞のお申し込みは、国立劇場おきなわチケットカウンターのみとなります。プレイガイドでの受付はありません。
※入場整理券は9月25日(金)より配布(ただし1人2枚まで)。配布時間は午前10時から午後6時までです。

将来の組踊の伝承者を養成するために、国立劇場おきなわでは組踊研修を実施しています。これまでの研修の成果を広く公開する目的で、養成研修発表会及び既成者研修発表会を開催します。
今回は、玉城朝薫作の組踊「銘苅子」を組踊研修生たちが熱演いたします。ぜひ、多くの皆様がご覧くださいますようお願いいたします。
国立劇場おきなわ調査養成課

平成21年度(第64回)文化庁芸術祭主催重要無形文化財「琉球舞踊」指定記念「琉球舞踊特選会」
自主公演 【琉球舞踊】 本公演は終了しました。
日時 2009年10月12日(月)
18時30分
入場料 5,000円(各種割引適用なし) ※ 完売しました。
公演
内容
※チケットの販売は国立劇場おきなわチケットカウンター(窓口販売・電話予約)のみとなります。プレイガイドでの販売はありません
※特別公演のため、各種割引適用はございません。ご了承ください。

沖縄の歴史と伝統の中で芸術的に洗練された沖縄の特色ある舞踊である「琉球舞踊」が、このたび国の重要無形文化財に指定されました。
これを記念して、琉球舞踊の技法を高度に体現する技芸保持者として総合認定された琉球舞踊保存会会員による『琉球舞踊特選会』を、国立劇場おきなわ(10月12日)と国立劇場(10月15日)で開催いたします。
今望みうる最高の舞台をどうぞご堪能ください。
国立劇場おきなわチケットカウンター

組踊公演「束辺名夜討」
自主公演 【組踊】 【琉球舞踊】 本公演は終了しました。
日時 2009年10月17日(土)
14時
入場料 3,000円
公演
内容
束辺名按司を討つため、忠臣高良の比屋が考えた一計とは。
出演者も多く、華やかな仇討ちの組踊。
国立劇場おきなわチケットカウンター

沖縄芝居公演 歌劇「染屋の恋唄」
自主公演 【沖縄芝居】 本公演は終了しました。
日時 2009年10月24日(土)
18時30分
入場料 3,500円
公演
内容
月夜のモーアシビーが舞台となる喜歌劇「月夜」
染屋の職人と遊女の心あたたまる初恋物語、歌劇「染屋の恋唄」
2本だてでお楽しみください。
国立劇場おきなわチケットカウンター

沖縄芝居公演 歌劇「染屋の恋唄」
自主公演 【沖縄芝居】 本公演は終了しました。
日時 2009年10月25日(日)
14時
入場料 3,500円
公演
内容
月夜のモーアシビーが舞台となる喜歌劇「月夜」
染屋の職人と遊女の心あたたまる初恋物語、歌劇「染屋の恋唄」
2本だてでお楽しみください。
国立劇場おきなわチケットカウンター