組踊公演一覧
141件 ~ 160件 (369件) < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 >
平成28年度沖縄県伝統芸能公演 かりゆし芸能公演 女流組踊研究会めばな 春の宴~組踊あれこれ~
貸劇場公演 【組踊】 【琉球舞踊】 本公演は終了しました。 |
|||
日時 |
2017年02月17日(金) 19:00 |
入場料 | (大人)2,000円 (高校生以下)1,000円 当日500増 |
---|---|---|---|
問 | TEL:090-5470-6235(西村) |
琉球古典音楽 野村流音楽協会 組踊地謡研修部 第34回自主公演 えにし
貸劇場公演 【組踊】 【琉球舞踊】 本公演は終了しました。 |
|||
日時 |
2017年02月05日(日) 14:00 |
入場料 | 1,500円 |
---|---|---|---|
問 | TEL:090-1945-3136(仲田)090-9787-9072(福原) |
組踊公演「執心鐘入」
自主公演 【組踊】 本公演は終了しました。 |
|||
日時 |
2017年01月28日(土) 14:00 |
入場料 | 3,100円 |
---|---|---|---|
公演 内容 |
平成29年初めの組踊公演の幕開けは豪華キャストで送る「執心鐘入」!組踊の創始者・玉城朝薫五番の一つで人気の高い本作品を、人間国宝の宮城能鳳・西江喜春、国指定重要無形文化財「組踊」保持者、人気・実力を兼ね揃えた中堅実演家を中心とした配役でお届けします。見所・聞き所盛り沢山の「執心鐘入」をどうぞご堪能ください。
|
||
問 | 国立劇場おきなわチケットカウンター |
新春組踊
貸劇場公演 【組踊】 本公演は終了しました。 |
|||
日時 |
2017年01月05日(木) 18:00 |
入場料 | (前売)3,000円(当日)3,500円 |
---|---|---|---|
問 | 一般社団法人 伝統組踊保存会 TEL:098-878-2001 |
新春組踊
貸劇場公演 【組踊】 本公演は終了しました。 |
|||
日時 |
2017年01月04日(水) 18:00 |
入場料 | (前売)3,000円(当日)3,500円 |
---|---|---|---|
問 | 一般社団法人 伝統組踊保存会 TEL:098-878-2001 |
組踊公演「仲村渠真嘉戸」
自主公演 【組踊】 本公演は終了しました。 |
|||
日時 |
2016年12月17日(土) 14:00 |
入場料 | 3,100円 |
---|---|---|---|
公演 内容 |
伊平屋島を舞台に繰り広げられる若い男女の恋を綴った組踊「仲村渠真嘉戸」が、当劇場公演に初登場!!立方指導に重要無形文化財保持者親泊興照、地謡指導は人間国宝の西江喜春を迎え、人気、実力を兼ね備えた中堅実演家が主人公を演じます。国立劇場おきなわが自信を持ってお届けする恋愛物の組踊をどうぞご堪能ください。
|
||
問 | 国立劇場おきなわチケットカウンター |
第6回若手伝承者公演 組踊 伏山敵討
自主公演 【組踊】 本公演は終了しました。 |
|||
日時 |
2016年12月03日(土) 14:00 |
入場料 | 一般2,100円 友の会1,680円 |
---|---|---|---|
公演 内容 |
国立劇場おきなわ組踊養成研修の修了生による公演です。熱い情熱を持ち、組踊の将来を担う若手の舞台をどうぞご覧ください。
|
||
問 | 国立劇場おきなわチケットカウンター |
普及公演 組踊鑑賞教室「執心鐘入」[Discover KUMIODORI]
自主公演 【組踊】 本公演は終了しました。 |
|||
日時 |
2016年11月19日(土) 14:00 |
入場料 | 一般2,100円 団体1,600円 学生1,000円 |
---|---|---|---|
公演 内容 |
沖縄が世界に誇る伝統芸能「組踊」(ユネスコ無形文化遺産、国指定重要無形文化財)を気軽にお楽しみいただけるよう、第一部では「組踊の楽しみ方」を観客の参加体験を交えてご案内します。また、第二部では人気がある古典組踊の中から「執心鐘入」をご覧いただきます。組踊を初めてご覧になる方にもおすすめの公演です。
|
||
問 | 国立劇場おきなわチケットカウンター |
英絃会第七回組踊公演 島袋英治三線研究所第十四回発表会 率先藝磨
貸劇場公演 【組踊】 【琉球舞踊】 【音楽】 本公演は終了しました。 |
|||
日時 |
2016年11月19日(土) 18:00 |
入場料 | (前売)2,000円(当日)2,500円 |
---|---|---|---|
問 | TEL:090-1948-6713(島袋英治) |
普及公演 組踊鑑賞教室「執心鐘入」
自主公演 【組踊】 本公演は終了しました。 |
|||
日時 |
2016年11月18日(金) (朝)10:30 (昼)14:00 |
入場料 | 一般2,100円 団体1,600円 学生1,000円 |
---|---|---|---|
公演 内容 |
沖縄が世界に誇る伝統芸能「組踊」(ユネスコ無形文化遺産、国指定重要無形文化財)を気軽にお楽しみいただけるよう、第一部では「組踊の楽しみ方」を観客の参加体験を交えてご案内します。また、第二部では人気がある古典組踊の中から「執心鐘入」をご覧いただきます。組踊を初めてご覧になる方にもおすすめの公演です。
|
||
問 | 国立劇場おきなわチケットカウンター |
普及公演 組踊鑑賞教室「執心鐘入」
自主公演 【組踊】 本公演は終了しました。 |
|||
日時 |
2016年11月17日(木) (朝)10:30 (昼)14:00 |
入場料 | 一般2,100円 団体1,600円 学生1,000円 |
---|---|---|---|
公演 内容 |
沖縄が世界に誇る伝統芸能「組踊」(ユネスコ無形文化遺産、国指定重要無形文化財)を気軽にお楽しみいただけるよう、第一部では「組踊の楽しみ方」を観客の参加体験を交えてご案内します。また、第二部では人気がある古典組踊の中から「執心鐘入」をご覧いただきます。組踊を初めてご覧になる方にもおすすめの公演です。
|
||
問 | 国立劇場おきなわチケットカウンター |
普及公演 組踊鑑賞教室「執心鐘入」
自主公演 【組踊】 本公演は終了しました。 |
|||
日時 |
2016年11月16日(水) 14:00 |
入場料 | 一般2,100円 団体1,600円 学生1,000円 |
---|---|---|---|
公演 内容 |
沖縄が世界に誇る伝統芸能「組踊」(ユネスコ無形文化遺産、国指定重要無形文化財)を気軽にお楽しみいただけるよう、第一部では「組踊の楽しみ方」を観客の参加体験を交えてご案内します。また、第二部では人気がある古典組踊の中から「執心鐘入」をご覧いただきます。組踊を初めてご覧になる方にもおすすめの公演です。
|
||
問 | 国立劇場おきなわチケットカウンター |
特別公演 「組踊版・スイミー」
自主公演 【組踊】 本公演は終了しました。 |
|||
日時 |
2016年11月03日(木) (昼)13:00 (夕)16:00 |
入場料 | 一般2,100円 団体1,600円 高校生以下1,000円 |
---|---|---|---|
公演 内容 |
お待たせしました!!2年ぶりに「組踊版スイミー」の登場です!!世界中で親しまれているレオ・レオニ作の絵本「スイミー」を敵討物の組踊に仕立てた作品で、子どもや組踊を初めて鑑賞する方でもお楽しみいただける組踊の入門編です。また、第一部では、「組踊の楽しみ方」として、組踊の歴史や約束事について、実演家が分かりやすく解説します。国立劇場おきなわ芸術監督・嘉数道彦が手がける、新しい時代の新しい世代による新しい舞台を存分にご堪能下さい。
|
||
問 | 国立劇場おきなわチケットカウンター |
特別公演 「組踊版・スイミー」
自主公演 【組踊】 本公演は終了しました。 |
|||
日時 |
2016年11月02日(水) 19:00 |
入場料 | 一般2,100円 団体1,600円 高校生以下1,000円 |
---|---|---|---|
公演 内容 |
お待たせしました!!2年ぶりに「組踊版スイミー」の登場です!!世界中で親しまれているレオ・レオニ作の絵本「スイミー」を敵討物の組踊に仕立てた作品で、子どもや組踊を初めて鑑賞する方でもお楽しみいただける組踊の入門編です。また、第一部では、「組踊の楽しみ方」として、組踊の歴史や約束事について、実演家が分かりやすく解説します。国立劇場おきなわ芸術監督・嘉数道彦が手がける、新しい時代の新しい世代による新しい舞台を存分にご堪能下さい。
|
||
問 | 国立劇場おきなわチケットカウンター |
組踊公演「雪払い」(ゆちばれー)
自主公演 【組踊】 本公演は終了しました。 |
|||
日時 |
2016年10月22日(土) 14:00 |
入場料 | 3,100円 |
---|---|---|---|
公演 内容 |
父の留守中に継母から雪払いなどを言いつけられ、ついには家を追い出されてしまう継子いじめの物語。仇討物が多い組踊のなかで人情の機微を描いた数少ない世話物に分類される作品です。幻想的に舞い散る雪の中で表現される継子のひたむきで美しい孝行心は見る者の心を打ちます。人気の高い「雪払い」をぜひご覧ください。
|
||
問 | 国立劇場おきなわチケットカウンター |
沖縄県伝統芸能公演 かりゆし芸能公演 玉城流金城清一組踊会第13回公演 組踊孝行の巻
貸劇場公演 【組踊】 本公演は終了しました。 |
|||
日時 |
2016年10月21日(金) 19:00 |
入場料 | 一般2,000円 高校生以下1,000円 当日500円増し |
---|---|---|---|
問 | tel:080-1741-1210(島袋)tel:090-6859-7922(砂川) |
組踊の会
貸劇場公演 【組踊】 本公演は終了しました。 |
|||
日時 |
2016年10月15日(土) 19:00 |
入場料 | (前売)4,000円 (当日)4,500円 |
---|---|---|---|
問 | 玉城流玉扇会玉城盛義道場 tel:098-832-1834 |
組踊公演「姉妹敵討」(しまいてきうち)
自主公演 【組踊】 本公演は終了しました。 |
|||
日時 |
2016年09月24日(土) 14:00(終演予定時間16:00) |
入場料 | 3,100円 |
---|---|---|---|
公演 内容 |
敵討ちの物語が多く存在する組踊の中でも、女性による敵討ちという珍しい作品です。登場人物も多く、上演時間約2時間の見応えある長編作品を解説を交えながらお楽しみいただきます。
|
||
問 | 国立劇場おきなわチケットカウンター |
現代版組踊 鬼鷲 琉球王尚巴志伝
貸劇場公演 【組踊】 本公演は終了しました。 |
|||
日時 |
2016年08月28日(日) (昼)13:30 (夜)17:30 |
入場料 | SS席5,500円 A席4,000円 B席3,000円 |
---|---|---|---|
問 | tel:098-996-4108 |
企画公演 新作組踊「玉露の妖精」(たまつぃゆぬしー)
自主公演 【組踊】 本公演は終了しました。 |
|||
日時 |
2016年08月27日(土) 14:00 |
入場料 | 3,100円 |
---|---|---|---|
公演 内容 |
女性実演家「西村綾乃」が平成18年に発表した創作組踊を弊劇場で初上演します。さわふじの妖精「乙鶴」の淡い恋への憧れと、そこから巻き起こる蜘蛛の精「黒毫強」と「佐敷里之子」の争い、三人の恋の行方を女性実演家を中心に繊細かつ力強く表現します。組踊の様式を用いつつ、女性の目線を通して描かれた幻想的な世界をどうぞご堪能ください。
|
||
問 | 国立劇場おきなわチケットカウンター |