組踊公演一覧
221件 ~ 240件 (380件) < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 >
マグネットコンテンツ公演 組踊版「スイミー」
自主公演 【組踊】 本公演は終了しました。 |
|||
日時 |
2014年12月06日(土) 19:00 |
入場料 | |
---|---|---|---|
公演 内容 |
お待たせしました!!再上演を熱望する多くのお客様からの声にお応えし、今年も「組踊版スイミー」を上演します!!世界中で親しまれているレオ・レオニ作の絵本「スイミー」を敵討物の組踊に仕立てた作品で、子どもや組踊を初めて鑑賞する方でもお楽しみいただける組踊の入門編です。また、第一部では、「組踊の楽しみ方」として、組踊の歴史や約束事について、実演家が分かりやすく解説します。国立劇場おきなわ芸術監督・嘉数道彦が手がける、新しい時代の新しい世代による新しい舞台を存分にご堪能下さい。
![]() |
||
問 | 国立劇場沖縄チケットカウンター |
普及公演 生徒のための組踊鑑賞教室 「女物狂」
自主公演 【組踊】 本公演は終了しました。 |
|||
日時 |
2014年11月28日(金) 10:30 |
入場料 | 生徒:1,000円、一般:1,500円(全席指定) |
---|---|---|---|
公演 内容 |
![]() |
||
問 | 国立劇場おきなわチケットカウンター:098-871-3350 |
普及公演 生徒のための組踊鑑賞教室 「女物狂」
自主公演 【組踊】 本公演は終了しました。 |
|||
日時 |
2014年11月28日(金) 14:00 |
入場料 | 徒:1,000円、一般:1,500円(全席指定) |
---|---|---|---|
公演 内容 |
![]() |
||
問 | 国立劇場おきなわチケットカウンター:098-871-3350 |
普及公演 生徒のための組踊鑑賞教室 「女物狂」
自主公演 【組踊】 本公演は終了しました。 |
|||
日時 |
2014年11月27日(木) 10:30 |
入場料 | 生徒:1,000円、一般:1,500円(全席指定) |
---|---|---|---|
公演 内容 |
![]() |
||
問 | 国立劇場おきなわチケットカウンター:098-871-3350 |
普及公演 生徒のための組踊鑑賞教室 「女物狂」
自主公演 【組踊】 本公演は終了しました。 |
|||
日時 |
2014年11月27日(木) 14:00 |
入場料 | 生徒:1,000円、一般:1,500円(全席指定) |
---|---|---|---|
公演 内容 |
![]() |
||
問 | 国立劇場おきなわチケットカウンター:098-871-3350 |
第九回 宮城能鳳独演会 「至藝の美」
貸劇場公演 【組踊】 本公演は終了しました。 |
|||
日時 |
2014年11月03日(月) (昼)午後2時、(夜)午後6時30分 |
入場料 | 5,000円 |
---|---|---|---|
問 | 090-3463-5087(上間) |
かりゆし芸能公演 組踊 玉城流玉扇会
貸劇場公演 【組踊】 本公演は終了しました。 |
|||
日時 |
2014年10月24日(金) 19:00 |
入場料 | 一般2,000円、小中高生1,000円 |
---|---|---|---|
問 | 098-832-1834(玉城流玉扇会)、090-9782-9148(上原) |
普及公演 生徒のための組踊鑑賞教室 「執心鐘入」
自主公演 【組踊】 本公演は終了しました。 |
|||
日時 |
2014年10月17日(金) 10:30 |
入場料 | 生徒:1,000円、一般:1,500円(全席指定) |
---|---|---|---|
公演 内容 |
![]() |
||
問 | 国立劇場おきなわチケットカウンター:098-871-3350 |
普及公演 生徒のための組踊鑑賞教室 「執心鐘入」
自主公演 【組踊】 本公演は終了しました。 |
|||
日時 |
2014年10月17日(金) 14:00 |
入場料 | 生徒:1,000円、一般:1,500円(全席指定) |
---|---|---|---|
公演 内容 |
![]() |
||
問 | 国立劇場おきなわチケットカウンター:098-871-3350 |
マグネットコンテンツ公演 現代版組踊 「百十~MOMOTO」
貸劇場公演 【組踊】 本公演は終了しました。 |
|||
日時 |
2014年10月17日(金) 19:00 |
入場料 | 2,000円(全席指定) |
---|---|---|---|
問 | (一社)タオファクトリー098-983-0144 |
伝統組踊保存会「特別鑑賞会」
貸劇場公演 【組踊】 本公演は終了しました。 |
|||
日時 |
2014年10月16日(木) 15時 |
入場料 | 無料(定員255名)定員に達次第、受付終了。 |
---|---|---|---|
問 | 一般社団法人 伝統組踊保存会:098-898-2001 |
普及公演 生徒のための組踊鑑賞教室 「執心鐘入」
自主公演 【組踊】 本公演は終了しました。 |
|||
日時 |
2014年10月16日(木) 10:30 |
入場料 | 生徒:1,000円、一般:1,500円(全席指定) |
---|---|---|---|
公演 内容 |
![]() |
||
問 | 国立劇場おきなわチケットカウンター:098-871-3350 |
普及公演 生徒のための組踊鑑賞教室 「執心鐘入」
自主公演 【組踊】 本公演は終了しました。 |
|||
日時 |
2014年10月16日(木) 14:00 |
入場料 | 生徒:1,000円、一般:1,500円(全席指定) |
---|---|---|---|
公演 内容 |
![]() |
||
問 | 国立劇場おきなわチケットカウンター:098-871-3350 |
組踊公演 「未生の縁」
自主公演 【組踊】 本公演は終了しました。 |
|||
日時 |
2014年09月27日(土) 14:00 |
入場料 | 一般:3,100円(全席指定) |
---|---|---|---|
公演 内容 |
7月の組踊公演「月の豊多」に引き続き、田里朝直の作とされている組踊「未生の縁」を上演します。 「万歳敵討」で人気のある田里朝直は「大城崩」「義臣物語」「北山崩」で、いわゆる「崩れ物」 というジャンルを確立しました。今回当劇場初上演となる「未生の縁」は、1756年の 冊封式典の芸能で演じられたとされる田里朝直の作品と言われています。豊見城を舞台にした内容で、本人達が生まれる前に、親同志が交わした婚約を発端に起こる様々な出来事と若い男女の純粋で美しい愛を描いています。
![]() |
||
問 | 国立劇場おきなわチケットカウンター:098-871-3350 |
かりゆし芸能公演 女流組踊研究会 沖芸大琉球芸能専攻OB 「めばな」
貸劇場公演 【組踊】 本公演は終了しました。 |
|||
日時 |
2014年09月26日(金) 19:00 |
入場料 | 大人2,000円 小中学生1,000円 |
---|---|---|---|
問 | 090-4772-7889(金城) |
浦添市組踊まつり(会場:国立劇場おきなわ前 広場特設ステージ)
貸劇場公演 【組踊】 本公演は終了しました。 |
|||
日時 |
2014年09月14日(日) 16:00 |
入場料 | 無料 |
---|---|---|---|
問 | 組踊まつり事務局 |
浦添市組踊まつり(会場:国立劇場おきなわ前 広場特設ステージ)
貸劇場公演 【組踊】 本公演は終了しました。 |
|||
日時 |
2014年09月13日(土) 16:00 |
入場料 | 無料 |
---|---|---|---|
問 | 組踊まつり事務局 |
浦添市組踊まつり(会場:国立劇場おきなわ前 広場特設ステージ)
貸劇場公演 【組踊】 本公演は終了しました。 |
|||
日時 |
2014年09月07日(日) 17:30 |
入場料 | 無料 |
---|---|---|---|
問 | 組踊まつり事務局 |
浦添市組踊まつり(会場:国立劇場おきなわ前 広場特設ステージ)
貸劇場公演 【組踊】 本公演は終了しました。 |
|||
日時 |
2014年09月06日(土) 17:30 |
入場料 | 無料 |
---|---|---|---|
問 | 組踊まつり事務局 |
組踊からみえる唄と踊りと言葉の世界 「この島物語」
貸劇場公演 【組踊】 本公演は終了しました。 |
|||
日時 |
2014年08月30日(土) 13:00 |
入場料 | 一般1,700円、中学生以下1,000円 |
---|---|---|---|
問 | 国立劇場おきなわチケットカウンター098-871-3350 |